全人類星のカービィWiiデラックスとファイアーエムブレム風花雪月をやれ




作者のプロフィール

おなまえ:断首 楽瀬(tachikubi rakuse)
おなまえの由来:中学の頃から使ってるハンドルネーム。なんかひびきがいいのでそのまま使ってる。
職業:エーデルガルト=フォン=フレスベルグの師
副業:たまにイラストレーター
血液型:いたって普通のO型
資格:2級の精神障害者。これを持っていると地下鉄が年額で乗れる。
横浜市の横浜市っぽくないところ在住。
高卒資格を持っているだけのほぼ中卒。学や知性についてはあまり期待しない方がいい。
小学生時代にBLEACHやSOUL EATER、中学生時代にカゲプロ、高校生時代に星のカービィトリプルデラックス/ロボボプラネットにどハマりした結果こんなにも厨二趣味の持ち主になってしまった。
初めてやったカービィは『参上!ドロッチェ団』、初めてやったファイアーエムブレムは『紋章の謎(SFC)』だが初めてクリアしたファイアーエムブレムは『Echoes』。
初めて匙を投げかけたゲームは『ヨッシーアイランドDS』、初めて途中でやめてソフトを売り払ったゲームは『ファイアーエムブレム エンゲージ』。遺言は簡潔に伝えてほしかった。
初めてストーリーで号泣した太鼓の達人は『太鼓の達人Wii ドドーンと2代目!』。ヒカリノカナタヘはマジ名曲。でも1番好きな太鼓キャラはマオウちゃんです。


↓楽瀬とソシャゲのフレンドになりたい人向け↓

東方ロストワード プレイヤーID→0255383148
BLEACH bravesouls プレイヤーID→62 146 175
fate GrandOrder ユーザーID→148,929,275
サンリオキャラクターズ ハロースイートデイズ マイコード→li0kqm
ファイアーエムブレムヒーローズ ID→5524330600



Twitter

pixiv








楽瀬の独断と偏見による映画ドラえもん感想集




crazysagaの歴史



2020年あたりに描き始めた創作キャラ。
当時はなんとなーく萌えるキャラがいるだけで作品という概念はなかったです。
下書きはアナログで、母の古いiPadで写真に撮ってそこから線画~色塗りをibisでやってました。

当時はこの程度の絵に8時間もかけてました。

2021年頃にiPad Pro一式をゲット。制作環境が一気に良くなります。

近い時期に本格的に漫画を描き始めました。
ただ、このバージョンの漫画は2話書いてupもせず打ち切り。
今のと比べると作画ぜんっぜん違いますね。特にアラクネルちゃん、なんかゴツくてあんまかわいくない。

2021年3月ごろの絵。
ぼちぼちInstagramに絵を投稿し始めたとき。

バージョンアップした漫画シリーズ。作画が今より丁寧で綺麗だとは言ってはいけない。
こっちのバージョンはInstagramやpixivに投稿してたので、ありがたいことに好きだと言ってくれる人がけっこういらっしゃいました。
が、こちらも設定やストーリー諸々が迷走してしまい、最終的に2023年末あたりに全ボツになりました。
ということでこの頃の設定は今は無いです。

前回と前々回の反省を活かしたバージョンは2024年から描いています。
今度こそ完走まで行きたいところ。

2024年春には原宿の愛と狂気のマーケット様に出品させていただきました。
場違いすぎて冷や汗しか出なかった思い出。この節はありがとうございました。










→and more・・・・










突然ですが好きなキャラクター発表にうつらせていただきます。



※諸々の作品ネタバレ注意!








⁖✦ ˖ ⊹ 。第1位⁖✦ ˖ ⊹

エーデルガルト=フォン=フレスベルグ(ファイアーエムブレム 風花雪月)

言葉をどれだけ尽くしても、この愛は表現できない。それくらい愛しています。
学生版エガちゃんも、無双版エガちゃんも、クリア後特典のサイドテールエガちゃんもぜーーんぶすき。
5年後ツノエガちゃんもメチャクチャ好き。発売前にニンダイ同窓会PV見たときはなぁにこのツノダッサイなぁ。とか思ってたのに。
気づいたら無双エガちゃんにツノ生えてないのがちょっともったいなく感じるくらいになりました。意外と、慣れる。

ソシャゲ(ファイアーエムブレムヒーローズ)版のエーデルガルトもかわいい&カッコいいぞ!あとなぜか毎回こっちが気まずくなるレベルの強さで実装されてる。

しかし、やっぱり1番好きなエーデルガルトは覇骸エーデルガルトなのであった…。

ここ(骸花発動直前)のこのポーズ、そういう蟲っぽさがあってカワイイよね。
ハガちゃんは原作遠距離攻撃時のノーコンピッチングとヒーローズ版で謎に採用された覇骸パンチがネタにされがちだけど、原作近距離攻撃時にやる片手をあげてスッと魔法球放ってくるやつがかっこよくて好き。

無双も好きだけどしんどい。


公式サイトはこちらから

⁖✦ ˖ ⊹ 。第2位⁖✦ ˖ ⊹

マホロア(星のカービィWii)

正直、マホロアのことはリメイク版のWiiデラックスが発売されるまで、カービィの中だと2番か3番くらいに好きかな程度だった。

たしかに第1形態めっちゃカッコいいし手の動きとかセクシーさにおいて他の追随を許してないし

第2形態も技の華やかさやBGM、どれをとっても国宝級だったけど。

Wiiデラが……なんかもう……すごかったね……

いやほんと……すっごいね……この……うわあ、すごい……
一回Wiiをやってマホロアかわいいなー状態のまま数年たっていきなりコレ出されたときの旨味といったら、ラーメン屋を開業できますよ。

公式サイトはこちらから

⁖✦ ˖ ⊹ 。第3位⁖✦ ˖ ⊹

マオウ(太鼓の達人)

我らが太鼓の達人…どころか有史上のピエロキャラでもトップに入るセクシー&ド・スケベ。
序盤からラスボスらしからぬ軽薄でテンション高いノリでドンちゃん一行を煽ったり脅したりするファンサ精神の持ち主。かわいい。
いざ対面すると、一回敗北したフリをしてドンちゃんたちを追い詰めつつ煽り倒す狡猾さと余裕。つよつよかわいい。
でもマオウちゃん特効つき歌声を持つ姫様が解放されると一気に劣勢!真っ青になってやめてとか言い始めます。無様かわいい。
ちなみにその生まれは誰かの怨嗟のこもった歌集で、その負の感情の化身こそマオウちゃんらしい。ダークネスかわいい。
つま先から頭のてっぺんまで『かわいいなぁ』が詰まったサイコーのピエロちゃんでした。
まあ、でもマオウちゃんのどこが1番サイコーって…

その歌声ですよね。
歌詞もマオウちゃんらしくてサイコーだからサントラ買って歌詞カードを舐めるように見ろ!

公式サントラはこちらから

⁖✦ ˖ ⊹ 。第4位⁖✦ ˖ ⊹

nyen(ranfren)

人外のおじ……お兄さんに洗脳(?)されて猫人間にされて飼われている成人男性(年齢不詳)というそもそもの基本設定からしてすごいひと。
本人(本猫?)自身は人外おじお兄さんにめっちゃ忠誠を誓っているのもすごい。
公式ドSで殺人鬼で無精髭も生やしてんのにピンク髪ボブヘア片目カクレでネコミミ帽子にお菓子を入れてんのとかほんとうに、ヤバい。
lucid21とかいう聖典、なに?両目潰れた状態であまり強がるなよ、好きになるぞ。

公式サイトはこちらから





    
  • もどる。